【ハンガリー料理】在住者の本音おすすめ17選!グヤーシュからパラチンタまで

おすすめのハンガリー料理17選。フォアグラのソテー

ハンガリーを旅行中に、何を食べようか検討中ですか??

旅の楽しみでもあり、旅の印象を左右する食事の時間。せっかくの機会なので、訪れている国の美味しいものを、上手に選んでいただきたいですよね。

りり

私はブダペスト在住18年。

ハンガリー料理が食べられるレストランにちょくちょく足を運んだり、日本から来る仕事関係の人や家族・友人に、ハンガリーのレストランへ案内をしてきました!

今回のブログでは、在住者が本音でおすすめするハンガリー料理を紹介していきます。

  • ハンガリー料理は、パプリカパウダーを使ったスープやシチュー系の料理が有名
  • 内陸国なのでお肉料理が断然多いです
  • 日本人の口にも合う美味しさなのが嬉しいところ
  • ただ、伝統的な料理にはラードなど動物性の脂を使っていて、ヘビーな仕上がりになりがちなので、胃もたれに要注意です

ピックアップした料理の中でも「とてもおすすめの10選」と「おすすめの7選」に分けてみました。

完全に私の独断と偏見による内容ですが、ハンガリーへ訪れるみなさんの、レストランのメニュー選びの参考になったら嬉しいです。

ハンガリー旅行の予定のある方は、ぜひブックマークをして、レストランに入る前に読み返してくださいね!

【旅の指さし会話帳】

かれこれ20年くらい前に私も持っていたので、懐かしい!!と思わず表紙に見入ってしまいました。

かわいいイラストと共に、旅に便利な単語やフレーズが盛り込まれています。

ハンガリー料理についてまとめたページもあるので便利。

ハンガリー旅行のおともにいかがですか?

この記事を書いた人

りり / 旅行大好き

🇭🇺 ハンガリーの首都、ブダペスト在住19年
🌏 1人旅を中心に、世界50カ国以上を訪問
🌴 ヨーロッパに長年いるけど、インドや暖かい国が大好き
❤️ ちょっとマイナーな国や地域に行けたら、テンションが上がる⤴️

旅行大好き人間として、ハンガリーの情報を中心にお届け中。
お問い合わせはお気軽にどうぞ

目次
スポンサーリンク

ハンガリー料理の特徴は?ハンガリー料理を食べてみよう!

ハンガリー料理レストランの内部の様子
素朴な雰囲気の典型的なハンガリー料理レストラン/ 画像引用元:Ildi konyhája 

ハンガリー料理の中でも有名な料理には、大体パプリカパウダーが使われています。

パプリカパウダーは辛いものと辛くないものがあります。

パプリカを使った赤い色の料理は辛そうに見えますが、全く辛くない料理もたくさんあります。

辛いものが苦手な方は、念の為オーダーの時点で確認をしてください。

辛くない料理でも、食事と一緒に出される辛いパプリカのペーストを入れたらアクセントになります。

ブダペスト中央市場のお土産物屋さんに売っているパプリカパウダー
お土産屋さんにも必ず置いてあるパプリカパウダー。辛くないパプリカパウダー(édes)と辛いパプリカパウダー(csípős)の2種類があります

メニューの多くが肉料理で占められていて、伝統的な料理は動物性油脂をベースに調理しているので、食べると見た目以上にお腹にたまります。

ハンガリー料理のメニューは、前菜(スープやサラダ)、メインディッシュ(お肉やお魚)、デザートに分かれていて、前菜から1品ずつ運ばれてきます。

前菜が食べ終わらないうちは、メインディッシュは運ばれてきません。

前菜とメインディッシュを一緒に食べたい場合は、「●●と◯◯を一緒に持ってきてください」とお願いすれば、一緒に持ってきてもらうこともできます。


ハンガリー料理はボリュームがあります。食べ切るのが難しいかもしれないので、3コースで頼まないで、2コースでも、1コースだけでも問題ないです。

「お腹が空いていないので、前菜のスープをメインとして1品だけいただきます」とか、前菜を勧められても「食べ切れるか心配なので、メインディッシュだけお願いします」とウェイターさんに伝えたら大丈夫です。

スポンサーリンク

とてもおすすめのハンガリー料理 10選

ハンガリー料理レストランの内部の様子
Tüköry Étteremの内部も素朴な雰囲気 / 画像引用元:Tüköry Étterem

ハンガリーでこれ食べたよ!!と旅行後に話題にできそうな、有名な料理や私が美味しいと思う料理をピックアップしました。

早速ご紹介していきます!

グヤーシュスープ(Gulyásleves)

グヤーシュスープ
ハンガリー料理といえばグヤーシュスープ/ 画像引用元:Ildi konyhája 

とりあえず、これを食べておけば「ハンガリーでハンガリー料理を食べた!」と言える一品です。

ハンガリー周辺諸国のレストランでも見かけますが、本場はハンガリーです。ハンガリーの大平原で、牛飼いたちが屋外で大鍋で料理して食べていたスープがルーツと言われています。

牛肉・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・根パセリなどを煮込んで作りますが、牛肉の代わりに豚肉を使うことも多いです。

ハンガリー料理レストランでなくとも、グヤーシュスープだけはメニューに載っていたりするので、ハンガリー滞在中に味見するチャンスが多いスープです。

ホルトバージで食べたグヤーシュスープ
ホルトバージで夫が注文したグヤーシュスープ。ボリュームたっぷりで、これだけでお腹いっぱいになりそうです

これまでハンガリーでお会いした日本人のみなさんは、おいしくグヤーシュスープを召し上がっている印象です。話のネタにもなると思うので、ぜひ一度はどうぞ。

大きなサイズのグヤーシュスープを提供するレストランもあります。グヤーシュスープにパンを合わせて、その1品だけで食事を済ませてしまってもOKです。

フォアグラ料理(Libamáj)

ステーキ皿にはいったフォアグラ
コムシェソワでいただくフォアグラ2名分

ハンガリーといえばフォアグラ料理が有名で、他国と比べて比較的安価にいただけます。ヘビーな一品ですが、旅行の間のちょっとした贅沢ということでいかがでしょう。

お皿にとりわけられたフォアグラ
ウェイターさんが盛り付けしてくれたフォアグラ

フォアグラを食べるのにいつもおすすめしているのは、コムシェソワ(Comme Chez Soi)というレストランです。ちなみに、コムシェソワにはグヤーシュスープもメニューにあります。

あわせて読みたい
【フォアグラならここ!】ブダペストのレストラン「コムシェソワ」をおすすめする理由5選 ブダペストでおいしくて素敵なレストランを探していますか?? ブダペスト在住の私が、お客さんをもてなしたり、家族と一緒に行く時に選ぶお気に入りのレストラン、コム...

ブダペストの気取らないレストランでフォアグラはいかがですか?クリスマスなどを除いて、ほぼ年中無休なのも嬉しい点です!

あわせて読みたい
【ブダペストでフォアグラ!!】人気レストランPaprika Vendéglőに行ってみた ハンガリーでぜひ食べてみたい料理の上位に入っているのが「フォアグラ」。ハンガリーではフォアグラ生産の伝統があり、高品質で風味豊かなフォアグラが比較的安価にい...
スポンサーリンク

ロールキャベツ(Töltött káposzta)

ハンガリーのロールキャベツ
食べるとお腹にずっしりとたまるロールキャベツ / 画像引用元:Nagy Fa-Tál Konyhája

ロールキャベツというと一瞬ヘルシーな響きですが、ハンガリーのロールキャベツは超ヘビーなので、心構えをお願いします!!

クリスマスには必ずテーブルにあがる品で、寒い時期によく食べられています。

ロールキャベツにもいくつか種類があるのですが、豚の挽肉にパプリカパウダー・米・玉ねぎなどを加え、酢漬けのキャベツで包み、鍋には燻製肉やコルバース(ハンガリーのソーセージ)も入れて長時間かけて煮込んで作るタイプが多く知られています。

お皿に盛り付けをした後は、サワークリームをたっぷりかけて(!)いただきます。

トランシルバニアのロールキャベツはパプリカ色をしていません。トランシルバニア方面出身の知人の家でしか食べたことがなかったのですが、ホルトバージのレストランメニューに偶然あったので注文することができました。 

トランシルバニア風のロールキャベツ
ブダペスト周辺ではなかなか見つけられない、トランシルバニア風のロールキャベツ。ホルトバージでいただきました

ロールキャベツはかなりヘビーなので、少食な方にはおすすめしにくいですが、ザ・ハンガリー!な一品であることは間違いないです。私は好きな料理の1つです。

パプリカの肉詰め(Töltött paprika) 

パプリカの肉詰め
パプリカの肉詰め。レストランのメニューで見つけられなかったので、料理レシピ関連のサイトから画像をお借りしました / 引用元:BEST OF HUNGARY

私が個人的に一番好きなハンガリー料理です!

ただ、残念ながらレストランでお目にかかる機会があまりありません。

ブダペスト中央市場のフードコートや、レストランの「今週のシェフのおすすめ」など期間限定メニューのラインナップに入ることがあるので、見かけたら(チャンスは主に夏の期間!)ぜひ試してみてください。

パプリカにひき肉・米・玉ねぎ・パプリカパウダーなどを混ぜたタネをつめて、トマト味のスープで煮込んだ料理です。ハンガリーのパプリカは煮込むと程よく柔らかくなっておいしいです。

茹でたジャガイモを付け合わせにすることが多いです。

過去に、ルーマニアのトランシルバニア(元ハンガリー領)のとあるペンションで、パプリカの肉詰めのスープが前菜として出てきたのですが、美味しすぎて何度もおかわりしてしまったことがあります。

トランシルバニアでいただいたパプリカの肉詰めを再現すべく、自宅でも比較的よく作ります

みなさんにもハンガリーでおいしいパプリカの肉詰めに出会えるチャンスがあるといいです!

スポンサーリンク

お肉を焼いた系の料理(マンガリッツァ豚など)

ハンガリーの肉料理、鴨肉のグリル
焼いた鴨肉にじゃがいもと紫キャベツの付け合わせ / 画像引用元:Hungarikum Bisztró

かなり大雑把な括り方で恐縮ですが💦、レストランのメニューにあるお肉を焼いた系の料理は、種類が豊富な上においしい場合が多いです。

ハンガリー料理の代表と呼べるのかは微妙ですが、鴨やチキンのもも肉や、豚肉の各種部位をフライパンやオーブンで焼いた料理、牛肉のステーキなどのラインナップがあります。

その中でも、豚肉をパプリカパウダーやニンニクで味付けしてから焼いた料理(チガーニペチェニェ/cigánypecsenye)はハンガリーっぽいと言えるでしょう。付け合わせに豚の脂身を焼いたものが付いてくることが多く、脂身を食べるの!?!?」とびっくり仰天するのも思い出になりそうです。

ハンガリーの肉料理、チガーニペチェニェ
豚肉の脂身を焼いた付け合わせが定番のチガーニペチェニェ / 画像引用元:Tüköry Étterem

ボークナックル(csülök/豚の前足の部分)は日本ではあまりお目にかからない部位で、ドイツ料理として有名ですが、ハンガリーでも色々な調理法で食べられます。

量が多かったり、豪快に盛り付けされて出てくるので、旅の印象に残ると思います。

ハンガリーの肉料理、ポークナックル
ティハニで食べたポークナックル(csülök)にはナイフが刺さってでてきました。ヘビーな一品です

マンガリッツァ豚(Mangalica)の料理がもしもメニューにあったら、ぜひ試してみてください。ハンガリーの国宝に指定されている希少種マンガリッツァ豚は「食べられる国宝」として知られています。

スペインをはじめとする西ヨーロッパやアメリカで人気があり、世界市場に出荷頭数の半数以上が輸出されています。ハンガリー国内ではあまり食されていませんが、レストランでは時々見かけます。

ブダペストのMENZAレストランのマンガリッツァ豚のステーキ
マンガリッツァ豚のステーキ。ブダペストのレストランMENZAで撮影
動物園にいたマンガリツァの子豚たち
ブダペスト動物園にいたマンガリッツァ豚。まだ子豚たちで、これからもっともっと大きくなります

🐷ブダペストでマンガリッツァ豚の食べられるレストランを、以下の記事で紹介しています!

あわせて読みたい
【ハンガリーの食べられる国宝】マンガリッツァ豚のあるKirály 100レストラン ハンガリーには「食べられる国宝」と呼ばれる豚がいることをご存知ですか?その名は「マンガリッツァ豚」。 ハンガリーの固有豚で、一時は絶滅の危機に瀕していましたが...
あわせて読みたい
【ブダペストの人気レストランMENZA】お洒落においしく!【マンガリッツァ豚もあり】 ブダペストにはたくさんのレストランがありますが、気がついたら閉店していて、また違うお店が開いていた、ということはよくあります。 そんな中、20年間も営業を続けて...

ホルトバージ・パラチンタ(Hortobágyi palacsinta)

ホルトバージ・パラチンタ
前菜としてもメインとしてもいただけるホルトバージ・パラチンタ / 画像引用元:Hungarikum Bisztró

ハンガリーのクレープに、パプリカーシュ・チルケプルクルトなど(いずれも後述します)のパプリカを使ったお肉の煮込み料理が入っています。パプリカ味のソースがたっぷりとかかっていておいしいです。

基本的には前菜として出されますが、このクレープを2つ頼んでメインディッシュにすることもできます。

ハンガリーのクレープと、ハンガリーの煮込み料理の両方を味わえる、一石二鳥な(?)一品です。

ハンガリーの世界遺産ホルトバージ国立公園から名前をとったパラチンタ(クレープ)ですが、実際はホルトバージと直接関係はありません。1958年のブリュッセル万博でこの料理が初披露され、その際にハンガリー人シェフが命名したそうです。

ホルトバージで食べたホルトバージパラチンタの画像
ホルトバージで食べたホルトバージパラチンタ。ソースがたっぷりかかっていておいしかったです
スポンサーリンク

揚げ物料理

ハンガリーの揚げ物料理
チーズとハム入りのチキンカツ/ 画像引用元:Ildi konyhája 

揚げ物料理は多くのレストランメニューで見つけられます。

オーストリア風のウィンナーシュニッツェル(本場は牛肉だが、豚肉で作られていることが多い)、鶏肉や豚肉にチーズやハムなどを入れたコルドン・ブルー系、チーズの揚げ物やベジタリアン向けのきのこや野菜の揚げ物などがあります。

特別にハンガリーっぽいわけではありませんが、ハンガリーでは揚げ物は人気があって上手に調理されているので、無難な選択肢の1つです。

<食べ歩き系>クルトゥーシュ・カラーチ(Kürtőskalács)

美味しいお菓子クルトゥーシュ・カラーチ
トッピングが様々なクルトゥーシュ・カラーチ。Gelateria Pichler Fagyizóの店内

元ハンガリー領のトランシルバニア発祥の、パン生地を棒にクルクルと巻きつけて焼いたお菓子です。

英語ではチムニー・ケーキ(Chimney cake、煙突ケーキ)と表記されます。ドイツ語圏の国に行くと「ハンガリアン・バームクーヘン」と呼ばれているそうです。

りり

シナモン味・クルミ味・チョコレート味・ココナッツ味…など、トッピングの味を選べます。

近年大人気で、ブダペストでは地下鉄の出入り口や観光客の多い場所にある屋台などで購入できます。1つ1,000フォリント程度の求めやすい価格で、観光客が列をなしていることも多いです。

クルトゥーシュ・カラーチのお店
ブダペストの地下鉄アストリア駅にあるクルトゥーシュ・カラーチ屋さん
クルトゥーシュ・カラーチの屋台
キラーイ通り(Király utca)にある屋台

クルトゥーシュ・カラーチの専門店(路面店)も増えてきていて、アイスクリームを入れたり、クリームでトッピングをしているバージョンもあります。

クルトゥーシュ・カラーチの路面店
5区にあるGelateria Pichler Fagyizóでは、店内でもクルトゥーシュ・カラーチをいただけます
クルトゥーシュ・カラーチにアイスをトッピングしていただく様子
クルトゥーシュ・カラーチに木苺とレモンのジェラートをトッピング

息子がフルーツ系のジェラートが好きなのでトッピングしてもらいましたが、正直、クリーム系の方が合うかなと思いました(笑)。

クルトゥーシュ・カラーチの先がすぼんでいて、アイスクリームのコーンのようにつくられています。

この前日本に帰国した時、鎌倉でもクルトゥーシュ・カラーチのお店を見つけてびっくりしました。日本でもこれからクルトゥーシュ・カラーチの認知度が高まってくるかもしれません。

りり

ぜひ、クルトゥーシュ・カラーチの本場、ハンガリーでご賞味ください!

スポンサーリンク

<食べ歩き系>ラーンゴシュ(Lángos) 

サワークリームとチーズの乗ったラーンゴシュ
ブダペストにあるラーンゴシュ専門店Retró Lángos。ラーンゴシュは屋台で販売されていることが多いので、レストランになっているのは結構珍しいです。いつも混雑しています / 画像引用元:Retró Lángos

小麦粉に牛乳やイーストを混ぜたものを大胆に油で揚げていただく、ハンガリーの揚げパンでいわゆるストリートフードです。トッピングによりますが1枚1,000〜1,500フォリントくらいです。

シンプルに塩だけをかけて食べるのもいいですが、チーズやサワークリームなどをトッピングするのが人気です。

センテンドレで食べたラーンゴシュ
センテンドレにて。サワークリームとチーズのトッピングをしたラーンゴシュ

なかなか大きな揚げパンですが、大人も子供もペロリと食べています。

お店によってラーンゴシュの大きさも違うので、誰か食べている人の手元をみて、食べ切れなさそうであれば友達とシェアしてもいいかもしれません。

<飲み物>レモネード(Limonádé)

レストランで提供されたレモネードの様子
マンガリッツァ豚を紹介したMENZAレストランのレモネード(中央)。左の飲み物はキイチゴのシロップドリンクです

厳密にはハンガリー料理とは言えませんが、レモネードは人気のドリンクメニューなのでおすすめに加えました!

レモネードといえば以前は夏の風物詩でしたが、最近では年中いつでも提供しているレストランが増えてきています。

レモン水にシロップを入れただけのシンプルなレモネードもあれば、レモン・オレンジ・ライムの輪切りやフレッシュミントが飾ってあるようなゴージャスなものもあります。

レモネードを飲む息子
息子もレモネードが大好きです。ジャングルのようなレストラン、Twentysixでマンゴーフレーバーのレモネードを注文した時の様子

フレーバーシロップ入りのレモネードも美味しいです。キイチゴ、青リンゴ、マンゴー、エルダーフラワー、ラベンダー、レストランによってはキュウリやジンジャーなど、色々特徴を出して楽しませてくれます。

りり

個人的には、エルダーフラワー(Bodza)フレーバーのレモネードが、ハンガリーっぽいのでおすすめです!

スポンサーリンク

おすすめのハンガリー料理 7選

ハンガリー料理レストランの内部の様子
Hungarikum Bisztróの店内の様子 / 画像引用元:Hungarikum Bisztró

ガイドブックやインターネットでよく紹介されているけれども、みなさんの要望と条件があった時に食べてもらえたらいいかな…と思う料理をピックアップしてみました。

プルクルト(Pörkölt)、パプリカ味の煮込み系料理

豚肉のプルクルト
豚肉のプルクルト(Sertéspörkölt)、ダンプリングと一緒にサーブされることが多いです/ 画像引用元:Ildi konyhája 

パプリカパウダーを使って煮込んだシチューのようなメインディッシュ。小麦のダンプリングなどと合わせていただくのが一般的です。

プルクルトはグヤーシュスープと混同されることがありますが、グヤーシュはスープであり、プルクルトはメインディッシュで別物です。

牛肉のプルクルト
ティハニで夫が注文した牛肉のプルクルト(Marhapörkölt)。この時の付け合わせはタルホニャという小さなパスタでした

パプリカ味の煮込み系料理は美味しいのですが、グヤーシュスープを前菜でオーダーする場合は、全体的に味が似通ってしまいます。

前菜とメインの味のバランスを考えて注文してみてください!

パプリカーシュ・チルケ(Paprikás csirke)

パプリカーシュ・チルケ
パプリカーシュ・チルケ(Paprikás csirke)もしくは単語をひっくりかえしてチルケパプリカーシュ(Csirkeaprikás)とも呼ばれます / 画像引用元:Sóbors (料理サイト)

ハンガリー料理の紹介で必ず出てくる1品です。チキンをパプリカパウダーや玉ねぎ・にんにく・トマトなどと煮込んで、サワークリームが最後に加わります。

まろやかで食べやすい料理ですが、他のメインディッシュと同様、食べ終わるとお腹にずしんとたまる感じがします。

Aranybastyaレストランのモダンなパプリカーシュチルケ
ブダペストのレストランでいただいたモダンなパプリカーシュ・チルケ

プルクルトと同様で、前菜にグヤーシュを選ぶと、前菜もメインもパプリカパプリカした似たような味になるので一応注意してください。

私はパプリカ系の料理に少し飽きているのですが、初めて食べるとなかなか美味しいと思います!

ブダペストの王宮の丘「ハンガリーの伝統的な食材を使ったメニュー=”フンガリクム・メニュー”」をモダンなスタイルで提供するレストランがあって、パプリカーシュ・チルケやプルクルトもいただけます!

あわせて読みたい
Aranybástyaレストランのハンガリー料理で「フンガリクム」を学ぼう! 観光客で賑わう王宮の丘に、お客さんからの評価が高く、ずっと気になっているレストランがありました。その名はAranybástya(アラニィバースチャ)レストラン。 レスト...
スポンサーリンク

フルーツスープ(Gyümölcsleves)

ピンク色が可愛い木苺のクリームスープ
木苺のクリームスープ / 画像引用元:Paprika vendéglő

ハンガリーの珍しいスープといえば、夏に提供される果物を使った冷たくて甘いスープです。料理の前菜としてオーダーするのですが、「最初に甘いスープ!?」と驚かれる方が多いと思います。

慣れてくると、暑い時期にいただく食事の前のフルーツスープは、さっぱりとして美味しいです。

甘党の方は試してみてはいかがですか?

ベリー系のクリームスープ
ティハニでいただいたベリー系のフルーツスープ

魚のスープ(ハラースレー / Halászlé)

魚のスープハラースレー
ハラースレーが目玉のレストランもあります / 画像引用元:Horgásztanya Vendéglő

ガイドブックなどでもよく紹介されている魚のスープ・ハラースレー。パプリカパウダーの入った赤いスープは、クリスマスの定番です。

ハンガリーのドナウ川・ティサ川・バラトン湖など、水辺の町の名物料理になっていたりします。

使われている魚はコイやナマズのことが多く、上手に料理されていないとなんとなく生臭い感じがあり、私は積極的にはチョイスしませんが、好きな人にはハマる味です。

ハラースレーが有名なレストランもあるので、お魚好きな方は挑戦してみてください!

画像を引用させてもらったHorgásztanya Vendéglőでは、コイのハラースレー、ナマズのハラースレー、コイとナマズをミックスしたハラースレーなど、数種類のハラースレーが提供されています。

スポンサーリンク

レチョー(Lecsó)

ハンガリーの煮込み料理レチョー
パプリカやトマトが安く買える夏がレチョーの季節 / 画像引用元:Sóbors (料理サイト)

パプリカとトマトと玉ねぎ、そしてもちろんパプリカパウダーを入れて煮込んだ料理レチョー。

ハンガリー版ラタトゥイユとも言われます。

レストランで出されるレチョーは、野菜だけではなくコルバース(ハンガリーのソーセージ)が入っていることが多いです。卵が入っているバージョンもあります。

個人的に野菜だけのレチョーは好きなのですが、コルバースが入ると結構ヘビーです。ソーセージ系が好きな人にはおいしい1皿になるはずです。

お肉料理の付け合わせで、レチョー(野菜のみ)が付いてくることもあるので、その場合は1皿で2つのハンガリー料理を味わうことができます。

レチョーの付き合わせの1品。メイン料理はマンガリッツァ豚のステーキ
マンガリッツァ豚のステーキにレチョーの付け合わせ。ブダペストのレストランKirály 100にて

<デザート>ショムローイ・ガルシュカ(Somlói galuska) 

ハンガリーのデザート、ショムローイ・ガルシュカ
ショムローイ・ガルシュカ / 画像引用元:Ildi konyhája 

ハンガリーのデザートとしてよく紹介されているのがショムローイ・ガルシュカ。スポンジケーキにチョコレートソースとクリームをのせたデザートです。

お腹にずっしりくるデザートなので、2人以上でレストランにいる場合は、シェアして食べるのもいいかと思います。

以前、老舗カフェ・ジェルボーからデリバリーで取り寄せたショムロイ・ガルシュカは、さすがに美味しかったです。

ジェルボーからデリバリーしたケーキ類の写真などをこちらのブログに載せています。ケーキ好きの方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【徹底研究】ブダペストの老舗カフェ・ジェルボーを語る!食べる!! ブダペストで有名なカフェといえば1858年創業のカフェ・ジェルボーです。 少しお値段は張りますが、ハンガリー観光の思い出として、大切な人たちとの集まりのため、1人...

<デザート>パラチンタ(Palacsinta)

ハンガリーのクレープ
チョコレートの入ったシンプルなパラチンタ / 画像引用元:Ildi konyhája 

ハンガリーのクレープです。日本でイメージするような中の具材に凝ったものではなく、ジャム・チョコレート・カッテージチーズなど、何か1つだけが入っているシンプルなものが多いです。

ハンガリー料理のメインディッシュをガッツリ食べた後であれば、パラチンタを注文すると量が多すぎるかもしれないので、お腹とよく相談してください。

前述したストリートフードのラーンゴシュと一緒に販売している屋台が結構多いので、おやつとして食べてもいいですね。

ハンガリーで一番有名なクレープ「グンデル・パラチンタ」。このクレープ発祥のレストラン「グンデル」のレポートはこちらからどうぞ!高級レストランですが思ったよりも入店しやすく、お茶をするだけでも大丈夫です。

あわせて読みたい
ブダペストの高級レストラン「グンデル」でグンデル・パラチンタを食べてみた! ブダペストで最も有名なレストランの1つが、市民公園内の動物園の隣にある「グンデル・レストラン(Gundel Étterem)」。 1894年創業のグンデルは、エリザベス女王やロ...

食事と一緒にデザートを食べるお腹の余裕がない…そんなことになりがちなハンガリー料理。

甘いものは、観光の合間にカフェでお茶をしながらいただくのはどうですか?おすすめの老舗カフェをまとめた記事はこちらです。

あわせて読みたい
ブダペストの老舗カフェおすすめ7選【カフェ好きの現地在住者が案内】 ブダペストはパリやウィーンのように、昔からカフェ文化が栄えている街です。 19世紀の中頃からカフェの数が増え始め、19世紀末には600店舗近くのカフェがブダペストで...
スポンサーリンク

おすすめのハンガリー料理17選 まとめ

ハンガリー料理レストランの店内
レストランに飾られたハンガリーのお皿 / 画像引用元:Ildi konyhája 

パプリカパウダーをふんだんに使ったハンガリー料理は、日本人の口にも合う美味しい料理です。

ただ、伝統的なハンガリー料理は動物性油脂をベースにしているので、全体的ににボリュームがすごいです。

ハンガリー料理は一般的に1皿ずつ2〜3コースで食べる流れが標準ですが、お腹の調子に合わせて1皿オーダーするだけでも大丈夫です。ウェイターさんにその旨そのまま伝えてください。

色々紹介してきましたが、メニュー選びで迷った時は、レストランのウェイターさんにその場所でのおすすめを教えてもらうのが一番いいと思います(笑)。

きっと快く相談にのってくれるので、遠慮せずに聞いてみてください。

ヘビーな料理がそもそも苦手な方は、無理にハンガリーっぽい料理にせず、当たり外れの少ないサーモンのメイン料理や、ベジタリアン向けの料理を選択して楽しんでくださいね!

以上、参考になる情報があったら嬉しいです。ハンガリーで美味しい料理に出会えますように!!

ブダペストにあるミシュラン星付きレストランのまとめはこちらです。

あわせて読みたい
ブダペストにある「ミシュラン星付きレストラン」7選!モダン料理を楽しもう 「ミシュランガイド・ハンガリー2023」が発表されました。 ハンガリーでは2つ星レストランが2軒、1つ星レストランが7軒選出されています! 2010年にブダペストのレスト...

ブダペスト5区にある、私が好きなレストラン3軒です。

あわせて読みたい
【ブダペストのレストラン】5区にあるおすすめ3軒を在住者が紹介! ブダペストのレストランをお探しですか? ブダペストには本当にたくさんのレストランがある上に、ハンガリー料理以外の選択肢も多いです。 そんな中からおすすめを選ぶ...

緑がいっぱいのユニークなレストラン、雰囲気がいいですよ。

あわせて読みたい
【ブダペストのジャングル系レストラン】Twentysixに家族で行ってみた! ブダペストにはユニークなカフェやレストランがたくさんあります。そのうちの1つがブダペスト6区にあるトゥエンティーシックス(Twentysix)。 都会のジャングルをコン...

夜中はバーになる建物も、日曜日の午前中はのどかです。

あわせて読みたい
【ブダペストで一番有名な廃墟バー】子供と一緒に週末に行ってみた! ハンガリーの首都ブダペストはドナウの真珠と呼ばれ、ドナウ川沿いの夜景やクラシックな建物など、古風な印象が強いかもしれません。 しかし、ヨーロッパの人々の間では...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次