ハンガリーに地中海風の街?【ペーチの魅力を徹底解説】文化遺産と芸術に触れる旅!

ペーチの街の中心、セーチェーニ広場の夜の様子

ハンガリー南部に位置するペーチ(Pécs)は、国内で5番目に大きな都市であり、歴史と文化が豊かに調和する街です。ローマ時代からの長い歴史を持ち、多様な文化の影響が感じられる独特の雰囲気が漂います。

りり

街歩き系の旅が好きな方には、ブダペストに次いで真っ先におすすめしたい素敵な場所です!!

街にはユネスコ世界遺産に登録された初期キリスト教墓地をはじめ、オスマン帝国時代の建築物からヨーロッパらしい華やかな文化遺産まで、芸術と建築の宝庫として知られています。

ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場の様子
ペーチの中心、セーチェーニ広場
りり

世界的に有名なジョルナイ陶磁器の生産地でもあり、その美しい装飾タイルや陶芸はペーチの文化的アイデンティティの一部です。

ペーチはよく「ハンガリーでいちばん地中海風の街」と言われます。

海のない国で地中海!?と思うかもしれませんが、「ハンガリーの南部にあって比較的温暖な気候」「ローマ時代の遺跡」「オスマントルコ支配時代の建築物」「ぶどう畑や南国風の植物」「色鮮やかなファサードを持つ南欧風の建築物」など、明るく開放的な雰囲気がある所以です。

ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ美術館の中庭の様子
ジョルナイ美術館の中庭。営業時間内は中庭へ自由に入れます

昔からペーチは個人的に大好きな街で、ここ数年は子育てなどで忙しく足が遠のいていましたが、2024年10月に久しぶりに1泊2日で遊びに行きました。

今回の旅で訪れた場所を中心に、ペーチの魅力をぎゅっとまとめて存分にお伝えしていきます。

りり

ブダペストからペーチまで電車で3時間程度。日帰りも一応できますが、見どころが多いので最低でも1泊するのが理想的です!

ペーチの歴史から始め、お気に入りの観光地・レストラン・ホテルなどをまとめてみました。

ハンガリー旅行でブダペスト以外の行き先を探している方は、ぜひこちらの記事を参考に、ペーチの魅力について知ってみてください。観光にとてもおすすめの街です🎉

Holafly(オラフライ)のeSIM

世界190か所の目的地で利用可能、そのうち、120か所では無制限のデータ通信プランを提供中!

日本語で24時間、オンラインチャットやLINEで問い合わせできます。

1日500MBまでデザリング機能の使える地域も拡大中、多くの目的地で1日単位のプランを購入可能です。

快適な海外旅行のお供に、HolaflyのeSIMをぜひどうぞ!

\ ⬇️ここから申し込みで5パーセントオフ!⬇️ /

HolaflyのeSIMを利用

ハンガリーでHolaflyのeSIMを使った時の様子は、こちらにまとめてあります!

あわせて読みたい
割引クーポンあり!【HolaflyのeSIM】本当にデータ無制限か、ハンガリーで試してみた! 海外旅行のお供として定番になりつつある「eSIM」、みなさんはもう利用していますか? 渡航前にeSIMをインストールして、現地でアクティベートをすれば、あっという間に...
この記事を書いた人

りり / 旅行大好き

ハンガリーの首都、ブダペスト在住19年
1人旅が大好きで、世界50カ国以上を訪問
東京で旅行会社に4年勤務経験あり
ヨーロッパに長年いるけれど、実はインドや暖かい国が大好き

旅のプロとして、みなさんに役立つハンガリー情報や、旅行情報をお届け中!
ハンガリー旅行に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ!

目次
スポンサーリンク

ペーチの歴史

ハンガリーのペーチの街の様子

ハンガリーのペーチは長い歴史を持つ街で、古代から多様な文化と影響が交錯してきました。

ペーチの歴史について、以下に簡単にまとめてみたのでご覧ください。

古代とローマ時代

ペーチの歴史は、紀元前にまで遡ることができます。もともとケルト人やイリュリア人が居住していた地域でしたが、紀元後1世紀にローマ帝国の一部となり、「ソピアナエ(Sopianae)」という名前で知られるようになります。

この時代に街は急速に発展し、キリスト教徒の共同体も形成されました。

りり

ペーチの地下墓地(キリスト教初期墓地)は4世紀に建設されたもので、現在ではユネスコの世界遺産に登録されています!

ハンガリーのペーチにある世界遺産「ペーチの初期キリスト教墓所」を見学できるビジターセンター内の様子
世界遺産の「ペーチの初期キリスト教墓所」が見学できるビジターセンター内部の様子

中世

896年にマジャール人(ハンガリー人)がこの地域に定住すると、ペーチはハンガリー王国の重要な都市となりました。

1009年には、ハンガリーの最初の王、イシュトヴァーン1世によって司教座が設置され、以降、宗教的な中心地としての地位を確立。

りり

1367年にハンガリー初の大学が創設され、ペーチは学問と文化の中心地としても重要な役割を果たしました。

オスマン帝国時代

ハンガリーのペーチにあるオスマン帝国時代の浴場の跡
ペーチの街の中にあるトルコ時代の浴場の遺跡(Memi pasa fürdője)

1543年、ペーチはオスマン帝国に征服され、約150年間にわたってオスマン支配下に置かれました。この時代には多くのモスクが建設され、街にはイスラム文化の影響が色濃く残りました。

現在もペーチの中心のセーチェーニ広場には、オスマン時代のガージ・カーシム・パシャのモスクが保存されていますが、カトリック教会として使用されています。

ハプスブルク支配と近代

1686年にハプスブルク家によってオスマン帝国から奪還され、ハプスブルク支配の下で街は復興し、19世紀には鉱業(特に石炭と鉱石)と製陶業で繁栄しました。

この時期に都市のインフラも整備され、ペーチは産業と文化の中心地として発展しました。

ハンガリーの街ペーチで発展したジョルナイ陶磁器
ジョルナイ陶磁器の展示。ジョルナイ文化地区にて撮影

20世紀以降

第一次世界大戦後、トリアノン条約によってハンガリーの領土が縮小される中で、ペーチはハンガリーにとどまります。

第二次世界大戦後、社会主義体制のもとで急速に工業化が進みましたが、1989年の民主化以降は観光と文化の中心地としての発展に重点が置かれるようになりました。

りり

2010年には、ペーチは「欧州文化首都」に選ばれ、街の文化遺産や芸術活動が大いに注目されました。

ペーチは、今日も多文化の歴史を反映する多くの歴史的建造物や遺跡が残っており、訪れる人々に豊かな歴史と文化を感じさせる魅力的な都市です。

スポンサーリンク

ペーチの主要な観光スポット

ハンガリーのペーチのIrgalmasok utcája(通り名)
ペーチ駅方面からセーチェーニ広場へと向かう通り

ペーチの主な観光スポットは、街の中心にあるセーチェーニ広場から徒歩で行ける範囲にあります。

ジョルナイ文化地区のみ街の東側にあって、少しだけ離れていますがバスで2駅程度の距離です。

セーチェーニ広場(Széchenyi tér)とその周辺

ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場の様子

セーチェーニ広場はペーチの中心に位置する歴史的な広場で、街のシンボル的存在です。北に向かって緩やかな上り坂になっています。

りり

この広場を中心に主な観光スポットへ徒歩で行けるので、何度か行き来することになるでしょう!

広場にはオスマン帝国時代に建てられたガージ・カーシム・パシャのモスク(現在はカトリック教会)があり、イスラム建築とキリスト教建築が融合した独特の雰囲気を感じられます。

ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場の様子

広場に立つ大きな騎馬像の人物はフニャディ・ヤーノシュ。

15世紀のハンガリー王国の軍事指導者で、オスマン帝国の拡張を一時的に食い止め、ヨーロッパへの侵攻を防ぐことに成功した英雄です。

りり

フニャディ・ヤーノシュの息子が、中世ハンガリー王国の最盛期を築いたマーチャーシュ王となりました。

広場を囲むようにバロック様式や新古典主義様式の建物が立ち並び、ペーチの豊かな歴史を象徴しています。

ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場にある県庁舎
県庁舎
ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場にある市庁舎
市庁舎

ジョルナイのエオシン陶器を使った噴水も立っていて、いかにもペーチらしい雰囲気を醸し出しているのも素敵です。

ハンガリーの街ペーチのセーチェーニ広場にあるジョルナイ製の噴水
寒い時期は噴水の水は止まり、噴水全体にカバーがしてあったりもするのでご了承ください

セーチェーニ広場から続くキラーイ通り(Király utca)は歩行者天国で、レストランやカフェ・お土産物屋さんなどが並び夜になっても賑やかです。

バロック様式やアール・ヌーヴォー様式の美しい建物も見られます。

ハンガリーの街ペーチの歩行者天国Kiraly通り
ペーチのキラーイ通り
ハンガリーの街ペーチの歩行者天国、キラーイ通りの夜の様子

キラーイ通りにある1895年完成の国立劇場は、ネオバロック様式とルネサンス様式が融合した壮麗な建物。オペラ、演劇、バレエなどを上演していて、ペーチの文化的なランドマークとなっています。

ハンガリーの街ペーチの歩行者天国、キラーイ通りにある国立劇場
ペーチの国立劇場
スポンサーリンク

充実した博物館・美術館・アートギャラリー

ハンガリーの街ペーチにあるVasarely美術館
ヴァシャレリ美術館の外観。オプ・アートの創始者でフランスで活躍したヴァシャレリ(ヴィクトル・ヴァザルリ)は、実はペーチ出身のハンガリー系の人物です

ペーチにはたくさんの博物館・美術館・アートギャラリーがあり、美術好きな人であれば何日でも滞在を楽しめる場所です。

りり

多くの美術館は提携していて、3日間有効のお得なチケットも販売されています!

ペーチの美術館のリストと料金表:https://www.jpm.hu/ticket-prices

その中でも、人気があって私もよく訪れる2つの美術館をご紹介します。

【ジョルナイ博物館(Zsolnay Múzeum)】

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の外観


ジョルナイはペーチの歴史ある陶磁器ブランドで、1860年にジョルナイ・ヴィルモシュ(Zsolnay Vilmos)によって創業されました。

ジョルナイ博物館はペーチ市内の14世紀から記録のある古い建物の中にあり、ジョルナイ家から寄贈された製品や家具なども多く展示されています。

りり

美術館の営業時間内であれば、入り口の門の先にある庭園には無料で訪問できるので、ぜひ入ってみてください!

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の入り口を入ったところ
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の中庭

美術館の地上階では、ジョルナイが手がけた教会・建物・屋内の装飾品の展示品や、華やかなタイルなどが展示されています。

個人的にこの階の展示がとても好きです。

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の地上階の展示部屋
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の地上階の展示部屋
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の地上階の展示部屋

2階に上がった左側には、ジョルナイ家の人々が実際に使用していた家具や装飾品の展示と、ジョルナイ家の次女テレーズが手がけたのエキゾチックで華やかな陶器のシリーズの部屋があります。

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示部屋
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示部屋

長い廊下には、ジョルナイ家の人々の写真や、工場の様子がパネルになって飾られており、当時の様子を垣間見られて面白いです。

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示。廊下に並ぶジョルナイ家とジョルナイ工場の様子
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示物、ジョルナイ親子の家族写真

階段を上がった右側の広いフロアでは、ジョルナイ製品を年代毎に追って見学ができます。

ジョルナイは多様なデザイン様式を取り入れ、多くの芸術家やデザイナーと作品を生み出してきたため、印象の異なる作品が多いのが特徴。

その中でも、19世紀後半から20世紀初頭にかけての作品が黄金時代と呼ばれています。

ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示物、ジョルナイのテーブルウェア
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示物、年代毎の作品
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示物、花瓶など
ハンガリーの街ペーチにあるZsolnay美術館の上の階の展示室と廊下の様子

ジョルナイについてもっと知りたい方は、後半で紹介する「ジョルナイ文化地区」にもぜひ足を伸ばしてください!

ジョルナイの工場やジョルナイ一家の家などを復元した再開発地区で、どっぷりのその魅力に浸ることができます。

ハンガリーの首都ブダペストにも、ジョルナイのタイルや装飾品を使った建物がたくさんあります。ご興味のある方はこちらの記事もぜひご覧ください!

あわせて読みたい
マーチャーシュ教会の屋根のタイルを買ってみた!【ジョルナイ焼きの魅力】 ブダペスト観光でぜひ訪れてほしいのが、王宮の丘にあるマーチャーシュ教会と漁夫の砦。丘の上にある漁夫の砦からの景色はとても素晴らしく、マーチャーシュ教会では独...
ジョルナイ博物館
住所Pécs, Káptalan u. 2, 7621
アクセスセーチェーニ広場から徒歩5分
公式ウェブサイトhttps://www.jpm.hu/exhibitions-events/permanent-exhibitons/jpm-zsolnay-museum
休館日月曜日、クリスマスなど(公式ウェブサイトを要確認)

【チョントヴァーリ美術館(Csontváry Múzeum)】

ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の外観

ペーチ出身の画家Csontváry Kosztka Tivadar(チョントヴァーリ・コストカ・ティヴァダル)の作品を集めた美術館です。

りり

ペーチ出身のチョントヴァーリは元々薬剤師でしたが、27歳で画家になる啓示を受けます。

独学で絵画を学び、40歳を過ぎてから本格的に活動を始めた異色の画家です。

チョントヴァーリといえば、ヨーロッパ、中東、北アフリカなどを旅して描いた風景画が有名です。

ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、風景画の部屋
ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、風景画の部屋
りり

旅行好きな方なら「あ、この風景見たことある!」という作品に出会えるかもしれません!

ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、モスタルの風景画
モスタル(ボスニアヘルツェゴビナ)の石橋
ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、カステッランマーレ・ディ・スタービアの風景画
カステッランマーレ(イタリア)

ハンガリーの世界遺産「ホルトバージ」の風景がこちら。角のある灰色牛に牧羊犬のコモンドール、9つの穴の橋など、現在見られる風景と同じです。

ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、ホルトバージの風景画
嵐のホルトバージ

ブダペストで活躍する「ゲリラ彫刻家・コロドコ」の作ったミニ彫刻『チョントヴァーリ』が、ホルトバージの9つの穴の橋の袂にあるそうです。もしもお出かけする予定がある方は探してみてください!

あわせて読みたい
ハンガリー版バンクシー!?ゲリラ彫刻家のミニ作品をブダペストで探そう! 2024年9月のとある日に、ブログの読者様から「KOLODKOの彫刻探しが楽しかったです」というお便りをいただきました。 KOLODKO(コロドコ)って何⁇と思って早速調べてみる...

チョントヴァーリの独特なスタイルは当時の美術界では評価されず、生涯を通じて孤独と貧困に苦しみ、晩年は精神的にも不安定になってしまいます。

77歳で亡くなりましたが、現在ではハンガリーを代表する芸術家の一人として評価されています。

ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、チョントヴァーリの自画像
チョントヴァーリの自画像
ハンガリーの街ペーチにあるチョントヴァーリ美術館の内部、キャッシャー付近に売っているお土産
チケット売り場付近ではお土産が購入できます
チョントヴァーリ美術館
住所Pécs, Janus Pannonius u. 11, 7621
アクセスセーチェーニ広場から徒歩4分
公式ウェブサイトhttps://www.jpm.hu/exhibitions-events/permanent-exhibitons/jpm-csontvary-museum
休館日月曜日、クリスマスなど(公式ウェブサイトを要確認)
スポンサーリンク

大聖堂・教会

ペーチにはいくつかの教会がありますが、注目すべき2つをご紹介します。

【ペーチ大聖堂】

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の外観

4つの塔を持つユニークな外観のペーチ大聖堂(Pécsi székesegyház)。4世紀の初期キリスト教時代には、ここに古代ローマ時代の教会がすでに立っていたと言われます。

11世紀にハンガリー初代国王イシュトヴァーン1世によって、より大規模なロマネスク様式の聖堂が建てられます。しかし、長い歴史の中で何度も修復と改築が行われ、オスマン帝国の支配下にあった時期には、モスクとして使用されていました。

りり

今日見られる姿が完成したのは19世紀の終わり頃。ロマネスク様式への回帰を目指した大規模な修復が行われた際です。

大聖堂の入り口は、建物を正面から見て左の側面にあります。

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の豪華な内部の様子

内部はとてもゴージャスで華やか。豪華な金箔装飾、彫刻、そして大理石の柱が随所に配置されていて、ステンドグラスが差し込む光によって、内部空間に神秘的な美しさを加えています。

オルガンのパイプは合計6,000本以上あり、各パイプは異なる音色や音高を持つように設計されています。

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂のオルガンや天井の様子
ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の内部の様子

教会の入り口から見て右の奥の塔(教会を外から正面に見たら、広場に面した右手前の塔)には、徒歩で上ることが可能。

階段は全部で133段で、5分もあれば上れるので、足腰に自信のある方は行ってみてください。

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の塔の内部の階段
塔の中の階段の様子。大聖堂の塔の鐘の情報などが展示されています
ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の塔の上の様子

塔の上からペーチの街を360度眺めることができます。

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の塔の上からの景色
ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の塔の上からの景色

大聖堂の地下礼拝堂(クリプト)には、15世紀にペーチ司教としても活躍した詩人のヤヌス・パンノニウスの遺骨も埋葬されています。

ハンガリーの街ペーチにあるペーチ大聖堂の地下聖堂
ペーチ大聖堂
住所Pécs, Dóm tér 2, 7621
アクセスセーチェーニ広場から徒歩8分
公式ウェブサイトhttps://pecsiegyhazmegye.hu/en/attractions/mosque-of-pasha-gazi-kassim

【ガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>】

ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の外観

セーチェーニ広場で一際目立つ緑色のドームの建物は、現在はカトリック教会ですが、ガイドブックなどでは「モスク(ジャーミィ)」と紹介されていることも多いです。

りり

屋根の上にはイスラム教の象徴である「三日月」の上に、キリスト教の象徴である「十字架」がかかげられています。

広場に対して建物が斜めになっているのは、モスクがメッカの方角を向いているためです。オスマン帝国時代にはミナレットも立っていましたが、現在は残っていません。

モスク(教会)への入り口は、セーチェーニ広場を正面から見て建物の右前あたり、下の階から入れます。

ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の下の階の入り口を入ったところ

教会の地下聖堂(クリプト)は墓所になっています。

ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の地下聖堂の様子
ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の地下聖堂の様子

階段を上ると礼拝堂に到着します。十字架やキリスト教にまつわる壁画があるものの、アーチの部分の縞模様や窓の模様、2階の礼拝エリアなど、イスラム建築の特徴が見られ独特な雰囲気です。

ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂の様子
ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂の様子
ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂の様子
ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂の様子

奥正面の十字架の下にあるのはミフラーブ(メッカの方角に向かって作られた、壁面にある大きな窪み)。アラビア語の装飾も残っているので、ぜひ近くから見てみてください。

ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂の様子
ハンガリーのペーチにあるガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>の礼拝堂にあるミフラーブ
メッカの方角に向けて作られたミフラーブ 画像引用元:Wikipedia
ガージ・カーシム・パシャのモスク<カトリック教会>
住所Pécs, Hunyadi János u. 4, 7621
アクセスセーチェーニ広場内
公式ウェブサイトhttps://pecsiegyhazmegye.hu/en/attractions/mosque-of-pasha-gazi-kassim
スポンサーリンク

<世界遺産>ペーチの初期キリスト教墓所(Cella Septichora Visitor Centre)

ハンガリーのペーチにある世界遺産「ペーチの初期キリスト教墓所」の見学ができるビジターセンターの外観

ペーチのCella Septichora Visitor Centreでは、ユネスコ世界遺産に登録されている古代ローマ時代の早期キリスト教の地下墓地群を展示しています。

りり

「Cella Septichora」とはラテン語で「七角形の礼拝堂」を意味します。

センター内では、4世紀のキリスト教徒の埋葬地である美しい装飾が施された墓室や、七角形の礼拝堂「セプティコラ」を見学できます。

ハンガリーのペーチにある世界遺産「ペーチの初期キリスト教墓所」を見学できるビジターセンター内の様子
七角形の礼拝堂のあった場所

貴重なモザイクやフレスコ画が保存されており、訪問者は古代の宗教文化を体感し、地下墓地の構造や歴史を学べる場所になっています。

ハンガリーのペーチにある世界遺産「ペーチの初期キリスト教墓所」を見学できるビジターセンター内の様子
ハンガリーのペーチにある世界遺産「ペーチの初期キリスト教墓所」を見学できるビジターセンター内の様子
ペーチの初期キリスト教墓所(Cella Septichora Visitor Centre)
住所Pécs, Sétatér 7621,
アクセスセーチェーニ広場から徒歩5分
公式ウェブサイトhttps://www.vilagoroksegpecs.hu/en
チケット情報https://www.vilagoroksegpecs.hu/en/information/entry-fees
りり

次にご紹介する「ジョルナイ文化地区」へ行く場合は、Cella Septichora Visitor Centreや周辺の遺跡の見学もできるコンビネーションチケット(Heritage ticket)がお得です!!
(2024年10月現在のコンビネーションチケット代は9,900フォリント、有効期限4日間)

ジョルナイ文化地区(Zsolnay Kulturális Negyed)

ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区の様子

ジョルナイ文化地区は、ペーチの著名な陶磁器メーカー「ジョルナイ」の歴史的な工場跡地を再開発したエリアです。

ジョルナイ陶磁器に関する展示はもちろんのこと、劇場、カフェ、ショップなどが集まり、アートや文化イベントが頻繁に開催され、敷地内の散策や公園利用は無料なので、市民の憩いの場にもなっています。

りり

ペーチが2010年に「ヨーロッパ文化首都」に選ばれた際、重要なプロジェクトの一環として公開されました。

見学するのに最低でも2〜3時間は時間が必要です。私は4時間以上滞在しました!

ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区の「黄金時代作品」の展示室
ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区の「黄金時代作品」の展示室

19世紀末から20世紀初頭のジョルナイ黄金期と呼ばれる時代のコレクション、修復されたジョルナイ一家のヴィラでの、ジョルナイ家の歴史や家族の暮らしぶりを紹介する展示など見どころが満載。

ジョルナイの初期の作品や絵付け工房の様子なども見学できます。

ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区のジョルナイ家のヴィラ
ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区のジョルナイ初期作品(ピンクの陶器)
ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区の様子

ジョルナイの創設者であるジョルナイ・ヴィルモシュのために造られた霊廟も立派で、ジョルナイ文化地区から数分歩いた場所に立っています。その後家族もここへ埋葬されました。

家族と工場の職人たちが設計及び建設に携わり、ジョルナイ工場で制作された独特の陶磁器タイルを使用した霊廟は、ジョルナイの陶芸技術と芸術性が反映された美しい場所です。

ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区のジョルナイ家の霊廟
ハンガリーの街ペーチにあるジョルナイ文化地区のジョルナイ家の霊廟

ジョルナイと直接関係があるわけではないのですが、ペーチの産業史で重要な役割を果たしている手袋工場と展示物の見学や、ジョルナイ文化地区内にある人形劇場の人形見学なども楽しめます。

りり

ジョルナイ文化地区の記事は、後日別途作成する予定です!早めに詳しく知りたい方は、情報提供できるので直接お問い合わせください。

ジョルナイ文化地区
住所Pécs, Felsővámház u. 52, 7626
アクセスペーチの街の中心からバスで2駅程度(セーチェーニ広場から徒歩20分)
2, 4Y, 13, 14YのバスなどでZsolnay negyed停留所で下車、ジョルナイ文化地区の入り口まで徒歩1分
公式ウェブサイトhttps://www.zsolnaynegyed.hu/en
チケット情報https://www.zsolnaynegyed.hu/en/information/ticket-sales
(Zsolnay TicketもしくはHeritage Ticketがおすすめです)
定休日月曜日、クリスマスなど(公式Webサイトを要チェック)
スポンサーリンク

ペーチの食文化とグルメスポット

ペーチやその周辺はワインの産地で、特にヴィッラーニ産(Villány)やシクローシュ産(Siklós)のワインが有名です。

りり

ぜひ地元のワインと一緒にお食事を楽しんでください!

「ペーチといえばこれ!」という超代表的な料理があるわけではないのですが、ペーチから南下するとバルカン半島の国々が続く立地なので、個人的な好みも合わせてバルカン風のレストランをご紹介します。

バルカーン・ビストロ(Balkán Bisztró)

以前訪問した時に気に入って、今回も絶対食事をするぞ!と心に決めていたレストランが「バルカーン・ビストロ」。私が好きなバルカン半島の料理を中心に提供しています。

りり

ペーチから少し南に行けばもうクロアチア、バルカン半島はもう目の前です!

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランのテラス席

ランチで行くつもりが予定が押してしまい、急遽夜に行くことに決定。念の為予約をとりに午後3時頃に行ったのですが、まだテーブルは賑わっていてレストランの人気がうかがえます。

ちなみに、前回訪れた時はテラス席でチェバプチチ(親指サイズのケバブ)とプレシュカヴィツァ(ハンバーグ状のお肉)をいただきました。いずれもバルカン半島の国々のメニューで見つけられます。

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランのバルカン料理
前回の訪問時にいただいたバルカン料理

夕食のタイミングで到着、テラス席は寒いということで店内へ。古い建物と素朴な内装のマッチングが印象的で、居心地もよかったです。

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランの内部の様子
ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランの内部の様子

私の前に20名の団体さんが入っていて、チェバプチチなど代表的なバルカン料理は売り切れてしまっていたのですが、トルコ料理のキョフテなら作れるとのことでオーダー!

スパイスの効いたお肉を美味しくいただきました。アイバル(赤パプリカのペースト、バルカン半島で食される)は別途注文しています。

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランのトルコ風料理
りり

私の周りのテーブルのみなさんは、地元のワインを食事と一緒にオーダーしていました!

締めはトルココーヒで!!トルコや中近東のデザート「バクラヴァ」などもメニューに載っています。

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランのトルココーヒー

なんとなく若いお客さんが多いと予想していたのですが、全くそんなことはなく、むしろ40代以上の人が多かったのは意外でした。

接客もとても丁寧で評判が良く、どんな年齢の人でも安心して訪問できますよ。

ハンガリーの街ペーチにあるバルカンビストロという名前のレストランの外観
りり

ハンガリー料理に飽きてきたら、ハンガリーに隣接するバルカン半島の料理にぜひトライしてみてください!!

バルカーン・ビストロ
住所Pécs, Ferencesek utcája 32, 7621
アクセスセーチェーニ広場から徒歩4分
公式ウェブサイト(Facebook)https://www.facebook.com/balkanbisztro/?locale=hu_HU
定休日月〜水曜日、クリスマスなど(2024年10月の情報、夏は営業日が増える可能性があるので要確認)
スポンサーリンク

ペーチでおすすめの滞在エリアとホテル

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの外観
りり

ペーチの観光名所はセーチェーニ広場周辺に集まっているので、広場の近くに滞在できると、移動にも便利で旅の満足度が上がること間違いなしです!

以前宿泊したアデル・ブティックホテル(Adele Boutique Hotel)がとても気に入り、今回も予約するつもりでしたが、レビュー評価の高いパラティヌス・ブティックホテル(Palatinus Boutique Hotel)にも目が止まりました。

パラティヌスホテルといえば、ペーチで一番有名な老舗ホテル。私も宿泊したことがありますが、2023年から約2年間の改装工事が始まっています。

その老舗ホテルの隣にあって、2023年にオープンした同系列のブティックホテルということで、気になって実際に宿泊してみました。

りり

公式ホームページよりBooking.com経由の方が安かったので、そちらから予約しました。
Booking.comの携帯アプリを使うとさらに安くなる場合があるので、ダウンロードしてチェックしてみてください!

パラティヌス・ブティックホテル(Palatinus Boutique Hotel)

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの客室の様子

今回選択したのはスーペリアルームより少し広いデラックスルーム。

客室の壁紙はシックなグリーンで落ち着いていて、木材のフローリングが暖かい雰囲気を生み出しています。

歩行者天国のキラーイ通り向きの部屋でしたが、窓の作りがしっかりしているためか、騒音は全くありませんでした。

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの客室の様子

バスルームもモダンで、明るくすっきりしています。

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルのバスルームの様子

絨毯が敷き詰められた廊下と階段はエレガント。建物の内側向きの共用テラスがあって、自由に利用できます。

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの廊下の様子

宿泊料金には朝食も含まれているので、モダンな会場でのお食事をお楽しみください。

ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの朝食会場
ハンガリーの街ペーチにあるパラティヌス・ブティック・ホテルの朝食
りり

スタッフのみなさんも気さくで優しく、さすが人気ホテルだと思いました。移動にもかなり便利な立地なので、どなたにもおすすめできるホテルです!

パラティヌス・ブティックホテル
住所Pécs, Király u. 3, 7621
公式ウェブサイトhttps://palatinusboutiquehotel.hu/en/
宿泊費用目安1室100ユーロ〜

Booking.com

世界最大級のホテル予約サイトなので、泊まりたい場所がきっと見つかります。

ホテルだけでなく、アパートメントも充実しているので、暮らすように旅したい派にもおすすめ!

一度到達した会員グレードが下がらないのも嬉しいです。

スポンサーリンク

ペーチへの行き方 / ペーチ市内の移動

ハンガリーの街ペーチにある鉄道駅の駅舎
ペーチの駅舎の正面

ペーチへの行き方

ブダペストの東駅からペーチまでは電車で約3時間。2時間に1本しか運行していないので、旅の計画は事前に立てておくのがいいです。

線路の工事などの事情で、ブダペストの東駅以外から出発する場合もあるので、必ずチケットをよく確認してください。

ハンガリー国鉄のチケット手配などの情報は、こちらの記事からどうぞ!

あわせて読みたい
【ハンガリー国鉄】電車のチケット購入方法 & 事前に知っておきたい情報12選! ハンガリーの首都ブダペストだけでなく、地方へお出かけする予定がありますか? ハンガリー国内の中〜長距離移動は、ハンガリー国鉄(MÁV)や長距離バス(Volánbusz)を...
ペーチの鉄道駅
住所Pécs vasútállomás, 7623
アクセスセーチェーニ広場から徒歩15分

ペーチ市内の移動

ペーチ市内の公共交通機関はバスで、2024年10月現在、1回券は400フォリント、24時間券は1,100フォリントです。

MAVのアプリで24時間券は購入可能なのですが、ペーチ到着直前にアプリでうまく購入できず、結局ペーチの駅のキオスクで1回券を数枚購入しました。(キオスクでは24時間券は販売していません。後ほどMAVのアプリを再度試したら、24時間券の購入もできそうでした。)

りり

ペーチの中心のセーチェーニ広場までバスは走っていません。少し手前のラーコーチ通り(Rákóczi út)まで駅からバスで2駅で、その後徒歩で移動です。

ジョルナイ文化地区へ行く場合を除き、ほとんどが徒歩の観光になると思います。

駅からセーチェーニ広場までは、歩くと15分程度です。

スポンサーリンク

まとめ:ペーチの魅力を徹底解説!

ペーチは、豊かな歴史と多様な文化が融合する魅力的な街です。

ローマ時代から続く遺産、オスマン帝国の影響を受けたモスク、ジョルナイ陶磁器の伝統など、さまざまな歴史的背景が街の魅力を深めています。

観光名所が集まるコンパクトな街並みは歩きやすく、文化的な散策を楽しむのに最適です。

ペーチには、心温まるホスピタリティとともに、快適な宿泊施設や人気のレストランも揃っています。

りり

個人的にすごく好きな街で、見どころも多いです。気になった方はぜひお出かけになってみてください、後悔はしないはずです!

以上、参考になる情報があれば幸いです。

歴史と現代が調和するペーチで、心に残る旅のひとときをお過ごしください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次